菌が繁殖するから不潔?!
以下のような画像を出して「マスクは菌が繁殖して不潔だから付けるな!」と主張する人がいますが、デマです。
古いデマ且つ低レベルなデマなので誰も相手にしてないみたいですが、得意げにこのデマを流してる人をさっき見かけたので、取り上げてみます(笑)。
「培養」するんですか?
まず、デマッターが出した画像の上半分のところに「約8時間使用後、マスク表面の付着菌を培養」って書いてありますよね。
デマとして拡散したいなら消しといたほうがいいと思いますよ。マスクを1日付けたあとで、マスク表面の菌を培養して、それをまたマスクに塗り直して、次の日も使い続ける人っていますか?(笑)
いません。
はい終了。
「イメージ」って何ですか?
デマッターが出した画像の下半分に「マスク付着菌イメージ」って書いてあります。
「イメージ」って言葉を画像に添えて使う場合、普通、「実際とは違うかもしれないけど」「事実確認はできてないけど」みたいな意味ですよね?
画像の上半分に「約8時間使用後、マスク表面の付着菌を培養」したときのシャーレ内の菌の比較画像が載ってるわけでして。それを見る限り、マスクの画像はどうみても「培養したあと」の状態ですよね。
だから。培養しないっちゅーねん!
販売戦略にだまされたデマッター
実はデマッターが出した画像は、もともと、エーザ〇株式会社が用意した画像です。
こちらがその元画像。デマッターの画像より鮮明でしょう?
ではどうして「マスクは汚い」と思わせるような画像をエーザ〇株式会社が用意したかというと…実はこの商品を売りたかったからです。
マスク用の抗菌化スプレーですね。
ちなみにエーザ〇株式会社が上記の画像を宣伝用に出したのが2016年12月ですから、新型コロナとは関係ありません。
その宣伝用の記事は2021年5月29日現在もまだ閲覧可能です。
2016年冬、今年もウイルス流行の季節到来! 人気の対策「マスク」も、家族内の意識に格差!? 意識が高いママでも半数が知らない、<マスク付着菌>の存在が明らかに
デマッターもエーザ〇株式会社の販売戦略に騙された…ってことにしておきましょう。
ウイルスが繁殖するから不潔?!
以下のような画像を出して「マスクはウイルスが繁殖して不潔だから付けるな!」と主張する人がいますが、デマです。
まず、ウイルスは動物の細胞内でしか繁殖できません。マスクの表面で繁殖することはありません。
次に、そもそもマスクを7日間、交換も消毒もせずに装着し続けるという(デマッター主張の)設定が間違いです(苦笑)。デマッターさん達はそんな不潔な生活をしてるんでしょうか? マスクは毎日交換しましょう。(マスクを顔から外すときは、マスクの表面を触らずに、紐を持ちましょう)
マスクに付着する菌やウイルスが気になってしかたないデマッターさん達は、スマホは使わないほうが良いかもしれませんね。
近畿大学が行った、マスクに付着する細菌・真菌の検証について(2022/7/25)
2022年7月25日に公開された以下の記事を根拠として「ほらみろ!マスクは不潔だ!マスクを外せ!」と主張する人がいますがデマです。
記事のポイントとなるのは以下の赤線の部分です。
つまり、
- マスク内側の細菌は時間経過しても増加しなかった
- 菌の大部分は病気を起こさないものだった
- マスクを毎日取り換えれば問題ない
ということですね。
前述のことを繰り返しますが、マスクを交換も消毒も洗いもせずに、何日も付け続けないでくださいね。(笑)